演武伝達練習(2018~2019)

我々OBにとって、応援団演武は懐かしく伝達してもらいたいもの。過去、熊大応援団は休団の時期もあり、過去の演武が完璧には伝達されなくなっていました。復活後も少人数団員などの理由でOBからの伝達も不十分でした。今回、現役への演武伝達は、演武の技術を教えるだけでなく、応援団の心意気を感じてもらえるように行いました。 

参加したOBも武夫原での練習、練習後の懇親会も満足そうでした。


①2018.9.1 練習初日はギャラリー

雨のため体育館2階ギャラリー。古賀、河村、長谷、中野、渋谷、天本、椛島、秋田、安倍9人。

現役は中村団長、1回生蓮池、松元の3人、市原欠席。 第一学生歌。必勝の歌、田原坂の歌詞覚えを実施。基礎練習で押忍1、押忍2、お手々フリフリ、練習後の正座も取り入れる。

これまで教えたくても団員1名の状態が5,6年続いていました。やっと演武伝達の環境が整ってきたこと嬉しく思います。現役も喜んでくれました。




②2018.9.17 武夫原での練習楽し

参加OBは平原,椛島,渋谷,河村,原田,秋田,中野
参加現役は、フルメンバーの4人
武夫原の片隅で練習開始。渋谷リーダーの基礎練習。トラック300mをエイサー、ホイサーの掛け声で軽くジョッグ。久しぶりに応援団の掛け声でのランニング…OBは呼吸も掛け声も乱れずに上出来。田原坂の演武練習に取り組む。終ったあとは、通町筋の大劇会館の地下の居酒屋で一杯…演武の完全伝達までは、先が長いですが、すこしづつ前進しています。




③2018.9.29 対学園大定期戦と練習 

今回は学園大定期戦の開会式が14時から熊大体育館であり見学もしました。中村団長以下4人、チア6人の10人でマーチングメロディと武夫原頭、エールを演じた。その後に演武伝達練習。会場は小体育室。今日は戸上、阿南君も参加。必勝の歌を完璧に仕上げる。ミーティングでは、現役はこの伝達練習で活動の幅が広がったことを喜んでいた。練習後、戸上、椛島、中野の3人で下通りの居酒屋で軽く打ち上げ、楽しかった。




④2018.10.14  懐かしさと若さ

       秋の武夫原 声高らかに

ランニング、発声練習、押忍、しこ立ち、お手々ふりふりで始まる。OBの平均年齢は約60歳、現役は19歳?一緒に武夫原で声を出しての練習は楽しい、感謝したい気持ちは一杯、現役の上達早さにびっくり!無事に「第二学生歌」の伝達する。鼓手の松元さんも、OBの阿南さんが指導してくれて、本人の音感の良さもありますが、どんどん上達。練習が終わって、芝生の上でミーティング、意見交換も楽し。




⑤2018.10.28 マスター完璧!楽し

現役の参加者は、中村団長・市原・松元。

OBは、長谷・阿南・渋谷・椛島。

 

基礎体力、演武練習を実施。今までの復習(第一、第二、必勝、田原坂)マスター度はほぼ完ぺき。OBの楽しさの度合いも日々高まっていく。楽しいひと時を過ごさせていただいている。(練習ってこんなに楽しかったっけ?)
こんな感じでいい汗かいてます。




⑥2018.11.11 

OBバックの必勝の歌 気持ち良し

新たに「我が熊大」、単純な動きだが繰り返すと結構きついもの。腰に疲労がたまる感じ。目先をかえて実戦演武もやる、「でんでんむし」「Vサイン」…やってみると懐かしい。現役からはミーティングで「多くのOBがバックをしてくれる中での必勝のリーダーは気持ちが良かった。感動した。OBの方にいろんな話を伺えて楽しかった。まだまだ、OBに見せる演武じゃないので、もっと練習に励んでいきたい




⑦20181208 演武伝達練習8日目!

 

今回は熊本学園大学体育館ダンス室で行う。

OB長谷、中野、阿南、渋谷、椛島、秋田。

準備運動のあと学園大へ自己紹介を行い。それぞれ別に練習開始しました。練習内容も12/22演武会が中心。熊大側も学園大とあわせてOBもバック等で支援していくことに決定。 




⑧2018年12月22日(土)学園大ホールで特別出演で演武を披露 

学園大応援団演武会に特別出演しました。OBも7人参加してバック演武、旗手などの協力をしました。感動しました。50周年記念OB会で昔の演武を昔の仲間と演じた時の感動以上のものがありました。時を超えて若い現役大学生が、熊本大学応援団に入部して我々の演武を引き継いでくれたのです。 




⑩2019.1.26 10回目の演武伝達練習

無茶苦茶寒かった。寒波襲来、武夫原じゃなく小体育室の練習だったので少し救われた。OBの出席者は原田、長谷、中野、荒木、渋谷、椛島、平原、そして初見参の江島(24代)。練習リーダーは渋谷君が気合がこもって50分弱の基礎練習。新規メニューが腹筋、腕立て30回、それも発声練習付の嬉しいメニュー。江島君リーダーで「第3」の練習伝授する。「椿花咲く」も練習する、いつ聴いてもいい歌、いい演武、いい独唱だ。